top of page

ビールを飲んでいても10kg減量できたわけ②

  • 執筆者の写真: 代表理事:本多聡美
    代表理事:本多聡美
  • 2023年2月10日
  • 読了時間: 4分

更新日:2023年2月13日

今回は、楽しく食べ痩せダイエットサポーターの飯田千晶さんにインタビューしながら、ビールを飲んでいても10kg減量できたわけについて、シリーズでお伝えしております!!

前回は、アカデミー入学のきっかけ・千晶さんのお客さまの成果についてを、ご紹介いたしました!



今回も引き続きインタビューで詳しく聞いてまいります!!動画も合わせて見てみてくださいね↓↓↓



どうやって太りやすい習慣を変えてもらったのか?①



今回は、お客さまに行動してもらうためにどんなお声がけをされているか、具体的に聞いていきました!!

以下、千晶さんのお言葉です↓


こちらのお客さまは、二児のお母さまでお忙しい方だったので「全てを手作りにしなくていいよ」とアドバイスしました!





また、コンビニのサラダやお味噌汁は作るのが理想ですが、インスタントでも良いよとお伝えしました!!

私の考えたお料理レシピもお渡ししていますが、レンジでチンするだけの簡単レシピをお伝えしています!

私自身ズボラなので、ズボラママでもできるレシピを紹介したら「これなら簡単でできる」と取り入れてくださいました!!



どうやって太りやすい習慣を変えてもらったのか?②



ダイエットをスタートしたばかりのお客さまはできない自分を責めがちですが、そういう時は、「大丈夫、大丈夫!」と声をかけて、お客さまが深く考え込まないようなフォローをしました。

こちらのお客さまは、最初はインスタント食品を活用していましたが、4ヶ月経つ頃には、自分で作ったお味噌汁、サラダを持参されたりして、すごい意識が変化されてとても嬉しく思いました。↓↓↓



ダイエットが目指すところは痩せるのももちろんですが、アカデミーで学んだ痩せた上で、最終的にお客さまがご自身で体重コントロールができるところまで持っていくことを、目標にさせていただています!!

そうすることで、こちらのお客さまは本当に今リバウンドしていません!!



食べ過ぎてしまったとしても、自分自身を把握することができるようになったので、今ではコントロールできているのです!!

千晶さん、ありがとうございます!そして本当に、素晴らしいですね!

今回のお話はサポートする側の方にも、すごい学びになったのではないでしょうか?





サポートする側の重要な心構えとは?



千晶さんのダイエットサポートの素晴らしいポイントは、お客さまを痩せさせるだけではなく、アカデミーでお伝えしている痩せた上で、最終的にお客さまがご自身で体重コントロールができるところまで持っていくことを目標にされています!!それは改めて、本当に素晴らしいと思います!!





今回は前回に引き続きもう一人、千晶さんのダイエットサポートを受けたお客さまを紹介していきます!!

以下、千秋さんのお言葉です↓



こちらの方は、40代の一児のお母さまで、2ヶ月で6.7kgも痩せています!!すごいですよね!



特に顔まわりがスッキリされて別人のようです!!

このお客さまは、子育てしながらお仕事をされていてとても忙しく、かつ腰痛持ちでしたので運動が必要なダイエットはできないということで、食事改善のダイエットをされたいと思い、SNSからお申しみいただきカウンセリングを受けてくださいました。



持病持ち・運動なしでも6kg減!



こちらのお客さまのダイエット成功のために意識したことは、まず水分に着目しました!!

お客さまは、毎日飲む水分の量が少なめだったので、水分を意識して飲むよう伝えることと、朝食を朝からボリュームたっぷりな揚げ物などを召し上がっていたので、消化の良いものを食べると良いですよ、とアドバイスさせていただきたました!!





その結果、

1ヶ月で4.4kg痩せられました!

「一生ものの食事法を手に入れた」とお客さまもおっしゃってくださっており、非常に嬉しく思っています。



千晶さんご自身の成果とは?



ダイエットサポートを通して千晶さんご自身が得られた成果を聞いていきましょう!

以下千晶さんからのお言葉です↓

ネイリストだった頃は、お盆休みなどの長期休みもずっと働いていましたが、今の働き方に切り替えて、家族や自分の時間が取れるようになりました!!





夏休みもしっかり休んで家族とのんびり過ごしていますし、17時ぐらいになったら海に行ってサーフィンをする日もあります!

お金ももちろん大事ですが、自分自身の豊かさは時間だなと改めて感じています

千晶さんありがとうございました。



次回は、働き方について詳しく聞いていきますので、楽しみにしていてくださいね!!



Comments


bottom of page